久々の編集後記:盛りだくさんのお知らせ
こんにちわ!
竜子です。
「実録・ハチャメチャ乗務員の飛行日誌」のプロローグを6回続けて、お届けしましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?
この1週間「ブログ村ランキング」へ、たくさんのクリックを頂きまして、ありがとうございました。
順位なんてどうでもいいや、と思いつつも上がればやはり嬉しいですし、どういった記事が喜ばれるのか、という指標にもなりますね。とはいえ、ランキングばかりではないのですけれども。
私としては「ブログ村ランキング」は広告のようなもので、上に行けばやはり目立ちますし、多くの方に読んでいただけるいい材料だなと思っております。
しかしまったく更新がない間でもクリックしてくださった方も多くいて、その間、このランキングで5位とか6位とか、あるいはもっと下とか、それでも埋もれずにいたり…。この間って、実は後ろめたさでいっぱいなんですよね。順位関係なく、面白いブログ、有益なブログって凄くいっぱいありますから…。「も、もっと見えないところまで下がっちゃってくれ…」密かに隠れたい気持ちになったりすることもしばしば^^; けど、やっぱり消えない(クリックしてくれる人がいるんだ&クリックしてもらえるコンテンツを置かせてもらってるんだ)というところでモチベーションに繋がっているんですね。
ま、心情吐露はさておき。今後とも、ランキングクリックのご声援、よろしくお願いいたします!
さて、ご好評におこたえして、…といってはおこがましいのですが、当初「週1回の配信で」と言っていたのですが、風天マンさんのご好意により、もうちょっと早いペースで配信できることになりました。
まずは週3回くらい配信したいなぁ、と思っております。
昨日までは風天マンさんの生い立ちから就職されるまでのエピソードを「プロローグ」としてお届けいたしましたが、次回より本編、乗務員になってからのお話、ハチャメチャエピソードなどを披露していただきます。
「こんな話が聞きたい」「こういうのってどうなってるの?」など、執筆リクエストなどもお待ちしております。風天マンさんへの感想、コメント、ドシドシお寄せください。
それから、他の記事掲載についてです。
1月いっぱい〜2月頭まで、私の都合で申し訳ないのですが「オールアバウト羽田空港」をお休みいたします。
ネタ切れ?! というわけではなく(それもないと言っては嘘になりますが)、今月はお休み。
それと「ヨーロッパ飛行」、これも月曜日にといっていたのですが、これも次回掲載までもう少々お待ちください。楽しみにされている方、すみません!
この記事を執筆いただいている桃田素晶さんが過密スケジュールの中、再度チェックいただいているところです。「なるべく良い形で皆さんにお届けしたい」桃田さんのそんな気持ちで、今回は掲載を遅らせていただきました。
それからそれから。
12月に「機長席」のiPhoneアプリ化を発表させていただきました。
これは、当ブログ用に書き下ろしてくださった「機長席」をiPhoneアプリにしたもので、羽田から新千歳までのルートを音声と解説で綴ったものなのですが、この便は「羽田→新千歳→羽田→福岡」の3区間を115便、114便、321便として運行されたもののうちの115便だったんですね。
で、ですね!
115便の次の114便(新千歳→羽田)。この114便をコックピットの音声と共に解説した航空ドキュメンタリーを「続・機長席」として本ブログで発表させていただくことになりました!(パチパチパチ〜〜〜!)
続・機長席!
現在、もっぱら作業中です! 早ければ今週末に発表できるかなぁ〜?
掲載前に、アナウンスいたします!
さ・ら・に!
こちらも武田一男さんのご好意で、「JAL JET STREAM」シリーズの音楽から、いま話題の作品をお借りして当ブログから配信させていただく予定です。
「いま話題の作品ってなに?!」気になる方は、今日もブログ村ランキングにクリックしていただければ幸いです。
じらしちゃって、ごめんなさいね〜♪
だって、おかげさまでもうすぐ週間ランキングクリックが1000を超えそうなんだもの(;;)
しばしごぶさたの1000超えが…?!